おはようございます、沙耶です。
連日の瓦通いでようやくおんもさんが仙道を終了。
これでようやく特化1クエ始めれる…。
つことで全員一段落したところでレッツ二人旅。
武士道さんがいればいいんですがあいにく壁役は57の軍しかいませんw
ま、いいかどうにかなるだろw おんもさん47とかだし。
まずは昇仙境。瓦の反撃実装でつっこみゃいいやって突っ込んだ。
なんかキツかった。うーん、ここでこれじゃああとがきついなぁ。
壁は壁だけやらせるか…。ATKはおんもさん任せで。
次は比叡山。てっぽこが痛いって話なのでちょっと不安でしたが、盾装備に変えて青▲消さないようにうごいときゃ何とかなりますね、名乗り上げでメッキつけて。
あとは治身仙と雷鳴丹おんらいんー。
瓦現場だったからなのか、終わったらなんか周りに待機の人がいたけど、青ネームって救援出しても入れないっしょ…?
最後は裏堺へ。
まwwwwけwwwwたwwwww
術の嵐なので止めるべきなのかもしれないけど、正直少々止めたところで焼け石に水状態。詠唱韻消しが一手遅れたり、効かない呪殺撃ったりしたせいで詰め手が遅れた。3体落としてまあ行けるか、と思ったんだけどなぁ。
眼光ブチ当てられて旗折られた。お薬キャンセルされるのは痛い。
付与はどーせバンバン術が飛んでくるのですぐ消える。まあ3体落ちてたわけだし、方針にそれほど問題もあるまい、ってことで再戦。
魅力装備だから刺さるかどーかわかんないけど沈黙積んでっと(積んでなかったのかというツッコミは却下しますwwwww
のっけから術バー五本。まあほったらかしで。無理に一所で引きつけずに術なんでバラけさせる。2~3引っ張れてればそれでよし。どーせ主力打撃は光芒です。知力装備ないから瓦用の修羅装備のまんまで突っ込んでますけどw(錬輝で作っとけというツッコミも却下しますwwww
4,5をとりあえず光芒で落とす。詠唱韻がウザいから。123は放置気味で1に沈黙。各種・四が痛いので。結構刺さるな。すぐ解かれるかと思ったけど、刺さったらしばらくは解かないみたいだ。
123になったとこで一回回復メインで攻め手を休めて、ある程度回復したら321で。おまけのように波紋両断つけてみたり。
…大してダメふえねーや。23が一人でも落ちればあとは楽だ。こっちの手数のほうが上回る。
というわけでしゅうりょー。死に戻りでお疲れさまでした。真理を結界4まで、略式まであともうちょっと。特化1が最初のボーナスで二マス分。ふぃー。次は金山からか。遠いから瓦出たときにするかな。
週末になったらいけないこともないけども。
しかしやっぱガチ反撃実装のほうがやりやすいっちゃやりやすいなぁ。さもらいさんのスロット不足な感じが強いが。ガチ反撃にすると看破だの沈黙だのが積みにくい…。スロット増やすか…。
特化2はどこだっけ。金山やって、とーじんぼーやって浜名湖か…。火遊び勝てるかなぁ…。反撃メインで23釣って45は術当てるか…。
真理が雷斧まで進めばもちっと楽になるのかなぁ…。浜名湖は無属性じゃねーときつそ。
流石に特化2以降は装備もてけとーだし軍盾じゃきついかなー…。
ま、いっぺんやってみんべぇw
ところで猫の藤束、勲礼で180で一個で20個いるって…。3600っすか…。
銅銭でも400枚…。あほかあああああっ!w