そういや 投稿日時: 2007年7月27日 投稿者: saya Amazon.co.jp ウィジェット先月末で改装が終わったので再開していますね。沙耶です。 何がって、山が。 関連するかもしれない記事これの価値がわからんアホが多いのか…5-2終了あらあら最近巷で大騒ぎ平壌運転もう何が何やら…wwwwアップデートえ。。。夕立改2あ、この人のは面白い。突っ込むところが多すぎるなんでいきなり
ふ~~む 何がなんだかあふぉなウチにはわかんないけど。 生き物も居る水も生き物じゃ と昔の役所にイタ昼行灯時々素敵wな課長の言葉を思い出してみたり。 とりあえず、pH低いのはマズイと思うのね 水入れ替えはだめなぉ? だめだからリセットなんよね^^; お魚残ってくれるといいね~~~ 返信 ↓
水入れ替えはまあ全量じゃないけど結構入れ替えてるんだけど、実は水草にとってはpHは低い方が環境的によい、というモノらしいでつ。 >生き物も居る水も生き物じゃ ですな。地球上の水の循環システムのすごさがよく分かるですよ。 で、そこの人生リセットボタン気味のひとは電源スイッチ切るんじゃなけりゃいいんじゃないのかね?wwwwww 返信 ↓
ふ~~む
何がなんだかあふぉなウチにはわかんないけど。
生き物も居る水も生き物じゃ
と昔の役所にイタ昼行灯時々素敵wな課長の言葉を思い出してみたり。
とりあえず、pH低いのはマズイと思うのね
水入れ替えはだめなぉ?
だめだからリセットなんよね^^;
お魚残ってくれるといいね~~~
人生リセットよりはなんぼかいいんじゃ………。
独り言でした。
水入れ替えはまあ全量じゃないけど結構入れ替えてるんだけど、実は水草にとってはpHは低い方が環境的によい、というモノらしいでつ。
>生き物も居る水も生き物じゃ
ですな。地球上の水の循環システムのすごさがよく分かるですよ。
で、そこの人生リセットボタン気味のひとは電源スイッチ切るんじゃなけりゃいいんじゃないのかね?wwwwww
自分で電源落とさないでもヒューズ飛んだりブレーカー落ちたり、電源供給途絶えたりしないかと(汗)
まぁそんなことが言えるうちはまだダイジョウブですけどっww