ミク関連でごたごたしゃべってるので

暇なときにDTMの話でも少ししてみようかと思う。

一口にDTM、といってもその幅はものすごく広い。
DTPが印刷からWebPublishingまで届いてしまうように。

MIDIってのはそのDTMの中におけるひとつのプロトコルでしかない。
決してDTMの音楽製作の中枢と言うわけではないけれど、MIDI制御はかなり多くの機材に採用されているし、DTM、Desktop Musicの基幹となるDesktopの部分がPCであろうとすれば、MIDIは欠かせないプロトコルでもある。
MIDIってのが音楽製作における何らかの実体を持ってるファイルだとか、ソフトだとか、あるいはそういう音楽製作スタイルだと思ってたらそれは、間違い。

MIDIってのはただの電気信号のやり取りを行う物理層レベルのプロトコルに過ぎない。


と、のっけから難しそうなことを言ってみる。

が、難しいことを言っても始まらないので、もっとわかりやすいトコでいこう。
DTMをやるのに必要なもの。はなんだろうか。

こんぴゅーたー。ああ、そうだね。それは”必要なことが多い”ね。必須ではないんだ。
音源? うん、要るね。でも天才は音が出てなくても作曲できると思わないかい?
キーボード。うん、ほしいね。あると便利だよ。
才能。それはなくてもいいんじゃないかな、自己満足なら。

実は、DTMにおいてこれがないといけない、っていう最低限のこれ!みたいなのは、ない。
Flush作るのにPCなかったら作れないだろ? 編集ソフトもないと作れないだろ?

でもそんなの関係ねぇ!おっぱっぴー。

まあここ読んでる人はPCくらいあるから、それを基幹にすえてみよう。

まず、音ってどうやって出てるかわかってる? うん、スピーカーから音が出る。なるほど。

。。。なんか目の前がまっくらになってきた。


デジタルとアナログの双方向変換について話したほうがいいのかな。
まず、音ってのが空気の振動であることはみんな知ってると思う。それが、どういうものか、ってのはあまり詳しくは知らないかも知れない。
あまり突っ込んで書くとぼろが出るからやめよう。この辺は知っておくといろいろわかるのだけど。

音を出すには、まずデジタルの数値をアナログに変換しなきゃならないんだ。
なぜなら、スピーカーはアナログの波長を空気の振動に変える機械に過ぎないから。
これをするのがD/Aコンバータと呼ばれるもの。

そして、このアナログになった信号を可変増幅するのが、アンプと呼ばれる機械だ。
一般にD/Aコンバータはアンプに内蔵されている。

君たちの持ってるサウンドカードにも、あるいはオンボードのサウンドデバイスにも、この二つが組み込まれている。

エレキギターって知ってるだろ。あれ、それ自体を弾いたって音が出ないのも知ってる?
エレキからの出力をアンプにつなぎ、アンプからの出力をスピーカーにつながないと音でないんだぜ。
エレキギターってのは単に、弦の振動を数値化して、その数値データを送ってるだけの機械なんだよ。
まあ実際はアコースティックギターとの組み合わせのものもあるから、一概にはいえないんだけどね。
詳しくは近所の頭がとさかになって世紀末救世主に一秒で殺される役みたいなおにいちゃんにでも聞いてくれ。よくわからんとか言われると思うけど。

そもそも、音ってのは空気の振動なわけ。空気を振動させることさえできれば、どんなものでも音はでる。
30cm定規をびゅいんびゅいん言わせた経験くらいあるだろうしね。
ピアノも、そう。
鍵盤ってのはハンマーになってて、そのハンマーが弦をたたく、っつか弾く。これがピアノ線って言われてるアレだ。
人の首ちょんぱするやつ。あれ? ちがったっけ? まあいい。そんな感じ。
で、この弦が震えるわけよ、たたかれたから。その震えたのが、ピアノの筐体の中で反射したりして、響くわけだ。

じゃあ電気はどこで震えるか、っつーとまあスピーカーで震えるんだよ。でもな、電気信号ってすっげぇちっちゃいのね。だから、これを音にするには増幅しないといけない。そこで、アンプがあるわけだ。
カセットテープもMDもCDもアンプにつながないといけないのは、電気信号がちっちゃいからだ。
だから、サウンドカードなんかにもアンプは載ってる。そもそも、単に信号増幅するだけだから、アンプってそう複雑な回路じゃないしね。

そら、これで音が出るわけだ。ためしに出してみようぜ。

適当なmp3ファイルでも聞いてみな。CDみたいにいい音でなったかい? よしよし。
んじゃ次だ。MIDIファイルを聞いてみよう。

できればMIDIもmp3と同じ曲を聴いてみるといいんだけどな。
たとえばここのオリジナルMIDIとやらに行って、適当な曲のmp3とmidファイルを聞き比べてみてみるといい。

ぜんぜん違うよね。でも音源になってるカードは同じなんだから、カードがその音を出せない、ってわけじゃないんだ。でも、midファイルでは出せない。
なぜだろうなぜかしら。

説明するのはめんどくさくなったので、説明しない。そのうちするかもしれない。暇だったらwwwwww

0 thoughts on “ミク関連でごたごたしゃべってるので

  1. ミクたん持って帰りたいんですけど、無料の時間、2時から19時てなんだいw
    見事にPC立ち上げられない時間帯、、、、
    仕方ない、オトートに、、、、コソコソコソ

  2. そんな制限あったっけ?
    まあ気にスンナwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    たいていの曲はmp3もあがってるぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です