我こそが正義。

正義に対峙するものは悪。悪は捌かねばならぬ。
まず起点となる自分自身が絶対正義である、という原点を疑われているというのに、その点についてはご本人一切気にされていません。

こういうのって普通宗教っていいますよね。

さて。これがまあどっかの個人の話ならねぇ…別にいいんだけどさ。


同じこといってる。気がするんですよ。あなたですよあなた。JASRAC。
日本音楽著作権協会さん。

で、あまりに不透明なその実体が故に週間ダイヤモンドにぶったたかれました。
反撃で訴えるらしいですけどね。個人的にはボロ負けしちまえ。つかもうJASRACつぶしていいよ。

事実上の一社支配状態の音楽著作権。どういう仕組みか、ってのがあまりにも不透明です。
音楽という形のないものの権利を管理するんですから難しいですよね。
数年前、JASRACは著作権の存在する楽曲のMIDIを作成し、それを公開することに対して、著作権に対する支払いを要求し、数多くのMIDIの公開サイトは閉鎖していきました。

楽曲を演奏し、公開するのと同じだから、ということで。
つまんない理屈ですね。こんなの、ほんとにクリエイティブな人ならすぐに分かると思いますけどね。

私がモナリザの絵を模写したらそれはモナリザなんですかね?
モナリザの写真を撮ったら、その写真には実物のモナリザが語りかけてくる、レオナルド・ダ・ヴィンチの筆遣い、情熱、そういったシンパシーも一緒に写るんでしょうか。
猿でも分かるような気がするんですけどね。
芸術ってそういうものじゃないでしょうか。少なくとも、私はそう思っていましたが。

どうやら、今度はCDの私的複製にもイチャモンつけて金巻き上げるつもりらしいですよ。
まあ、デジタル録音はきわめて似たものをコピーできますからね。分からないでもないですけど。
ただね。コピーガードされて一回しかコピーできないようにしたうえで、さらにそのコピーを行った場合には追加で金を取りますよってどういうことでしょうか。
わけわかんないです。一回しかコピーできないようにガードかけたメディアなんですから、そこに一回分のコピー代金も含むと見るべきではないんでしょうか。

つまり、これはこういうこと。

ネット—-(購入)—–>PC(コピーワンスのデータ)—–>iPodなどのメディア

これやったらiPodにコピーした時点で金巻き上げるぜ、って言ってるんですよね。
コピーワンス、って何。私的複製ってのは著作権法にも記載ありますが、消費者の権利でもありますよ?
なんで消費者との協議無しにJASRACが一方的に法解釈した上、その法解釈に従わなかったら違法と断定されて挙句違約金ってどういうことでしょうね?

しろーとバンドが場末のスタジオで、一生懸命有名バンドのコピーを演奏して練習していました。
JASRACはコレにもお金の請求を行っています。
どうやら、演奏権もない様子。そのうち唄を口ずさんだらお金取られるんじゃないでしょうか。

まあ、もうこうなったらなんでもアリですよねw 素敵JASRACw
このへんのアコギな金集めがやたら露骨になったのは、著作権管理に民間参入が許可された年から。
すげー分かりやすいですねw

もちろん、JASRAC内にも良識派会員が1/3くらい居るんですけど、その方たちは誰も役員に選出されない仕組みになってます。1/3じゃ足らないんですw 12人も役員居るのに、改革派は一人も役員になれません。

役員の給料、つか役員報酬は役員報酬決定委員会で決まっています。
この役員報酬決定の委員会の委員は全員役員だそーですw すげwwwwwww なにこの自画自賛wwwww
自分の給料自分で決めれるんですよw 素敵w 金額はお調べくださいw 想像ついてるとは思うけどw

ついでに、たとえばミスチルの曲演奏してJASRACに金払ったって、ミスチルに金払われるわけじゃありません。いくら払われるか、も公表されません。
すげぇどんぶり勘定で中間マージンぼったくりますw それでよくもまあ著作権保護とかいえますね。

まあ、ここまでいきゃ予想つくでしょ。毎度の天下りシステムの受け入れ先なんですよ、結局ね。
道路族なんてまだまだかわいいモンですね。

大なり小なり、世の中こういうものばっかで出来てます。
効率よく国民からいかに実体を感じさせずにお金を一点に集めることが出来るか、そのために特化したシステム。
国、というくくりの中ならそれは税金という形で、法の上に。

それを模倣して、法の上にありながら法の上にない、という形でのお金収拾システム、ってのはそこかしこに。
ま、つくってんのも運営してんのも天下り、ってわけですね。
いい大学行って、エリート官僚になって。それを目指す理由なんて、徴収される側より、徴収する側になりたい、というだけに過ぎないんじゃないでしょうか。

どうでもいいけど著作権法関連はデジタルメディアが出てきている時点で一度根底から見直さないとダメだと思います。
という意見がなんでJASRACから出ないんでしょうね。
なんで現行法を無理やり捻じ曲げて適用することしか考えないのかな、かな。

いまのシステムが運用できなくなるのがそんなに嫌ですかwwwwwwwwwwwwwww
頑張ってエリートになって天下りしたんだもんね、ここで美味い汁すっとかないと損じゃん!とか思ってるよね、当然wwwwwww

JASRACの会長のインタビュー読んで、消費者の存在を完全に無視して理論展開してたから腹たって書いたw
別に反省もしていないw

0 thoughts on “我こそが正義。

  1. 私も今回はいろいろあってほとんど合戦行ってませんでした…頑張ってたみなさん、ごめんなさい(__)

  2. とりあえず陣の勝敗数では引き分けだけど、戦果で負けてるので、国力は美濃の方が多く減りそう。美濃が20ちょい、信濃が20弱、減るのかな。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です