あーまーどこあー2

よしのがやってないとは思ってなかった。沙耶です。
まあ、よしのはちゃろんの人だしなぁ。ちゃろんどっぷりだと操作形態がまるで違うのでとっつきにくいかもしれず。

とりあえず簡単にだけ説明しておく。


ちゃろんと違って自分好みの機体にカスタマイズするのが基本ですので、兵装は完全に趣味。
タンクにグレネード系の大ダメージ系を大量に積み込んでもよし、近接戦闘ブレードから中~長距離をカバーする背面兵装、近距離マシンガンなどでオールラウンダー気取ってもよし。
そこはそれ、自分の操作の癖とかと合わせる。このマッチングの過程での試行錯誤がいろいろと楽しいのだけどね。

たとえば開始直後に持っている初期機体だと安価なパーツで構成されている中量二脚。
基本兵装は右手の実弾系ライフルでこれは近~中距離での戦闘用。左手にはブレードで近接格闘可能、背面にはレーダーとミサイルポッドが搭載されている。
ミサイルはロックオンすれば自動追尾してくれるありがたい兵装だけど、障害物はよけないし、迎撃されることもあるし、思ったほど威力は無いし、ロックまでに時間は掛かるし、私はあまり使わない。
ミサイルのロック距離はほぼライフルと変わらないので、この機体の戦闘距離は主に中距離射撃戦闘をメインとする機体。
明らかに火力不足機体なので、弾薬尽きたら一気に中距離から懐に飛び込んでのブレードでとどめを狙う、ってアセンブル。

私が良く使うのは四脚系のアセンか無限軌道系。火力こそ命。弾幕張ってればいいの!w
あと四脚とタンクはブレードの振りが突きだからダメージ高めなのよね。
戦闘は基本的に自分のもっとも有利な”距離のとりあい”になるので、お互い相手との距離を測りながらぐるぐる旋回しあうことが多い。チャンスを作ればそこから一気に自分の有利な距離を作って叩き込む、のが基本。
アリーナなどの上位を相手に練習するとよい。ただし、本当に上手いというかおっきな大会などではアリーナ上位のACを瞬殺できる連中ばっかり出てくる。

操作形態は自機移動とロックオンサイト移動を同時にこなす必要がある。チャロンみたいに勝手に相手の方向を向いてくれる、なんて便利機能はない。レーダーを見て、相手の位置を知り、そっちにちまちま旋回する必要がある。なれるとレーダーなんか見なくなるが。
反対に、ロックオンサイトがあるため、ちゃろんでできることで出来ないことも有る。
たとえばライデンのレーザーを相手の移動先に先読みで置いておく、とかはACの場合相手がロックオンされている場合は”原則的に”できない。ロックしていると相手の現在位置と移動速度から予測した位置に勝手に打ち込んでしまう。
ただし、ロックオンサイトを持たない武器(ロケット砲)とか、そもそも相手をロックオンサイトの外にはずしてしまっている場合は自機の真正面にブッ放すので先読みでの兵装配置はこれを利用する。

ACはだいたい毎年一本くらいの感覚で新作が出ているが
Armored Core/AC Project Phantasma/AC Master of Arena – 初代系シリーズ
Armored Core 2/AC2 Another Age – Armored Core 2シリーズ
Armored Core 3/AC3 SilentLine – Armored Core 3シリーズ
Armored Core NEXUS/AC NineBreaker/AC LastRaven – AC3の後継
それぞれのシリーズの変わり目でそれなりに大きな変更が加えられており、ぶっちゃけ、後半になればなるほど使うボタンの数は多いわやってることはどんどん複雑化するわ、バリエーションが増えすぎてバランスにヒビが入るわとアレでアレでアレ。ただ、それでもミッションなどは相当面白いので、ついついやってしまう。
対戦もレギュレーションをきびしめにかければ十分楽しめる。
AC2AAやAC3SL、ACLRなどは基本システムに対する追加ディスク的な性質を持つため、ミッション難易度が一回り上。ただいまSLの真っ最中。

さて、画面分割やPS二台持ち寄っての対戦ばかりだったACですが、AC2AA以降モデム対戦が可能になります。さらにACNX以降はネットワークも使えるっツーことで多少やりやすくなってるかもね。
対戦はたいていの場合何らかの制限事項が掛かっているので違反しないことだけは大事大事。

ちなみに始めてミサイルボックス直撃のダメージを見たときは笑うしかありませんでした。

ミサイルボックス:特殊ミサイルを放つ両肩武器。背面を全部専有した挙句たった四発しか打てないというミッションにはまるで使い物にならなさそうなパーツだが、打ち出したボックスから10数発の小型ミサイルをボックス周辺の敵機に対して同時発射するというシロモノ。
で、このボックスがミサイルを発射する前にボックスそのものを(ロックオンできないので目視で)敵機にぶつけると、超重量級のACの体力を半分程度は軽くもぎ取ってしまう。軽量機体ならほぼ瀕死にまで追い込める。ぶっちゃけ一撃必殺。当たったら死ぬ。ていうか死ねwwwwwwwwwww

初代にはあまり特殊な操作はないので、これで身に着けてからが無難。

2シリーズにはエクステンションパーツ(補助移動系装備)とオーバードブースト(リミッターカット)機能が追加。一定時間エネルギー制限を解除。その後出力低下で暫く何も出来なくなる。ので、OB中に倒せなかったらたぶん死ねる。ただ、このせいで通常のブーストダッシュの価値が著しく低下。正味、エクステンションを使いこなすことが2系でのカギ。ブレードは多少威力低下はあるものの、まだまだ使える。というか、旋回速度のおそさをカバーするのにこれほど強力な旋回手段は無い。

3シリーズになってからはさらに兵装は増加し、本来ブレードばかりだった左手に射撃兵装が追加、ブレードの威力低下もあいまってだれがブレード使うの?って世界に。オマケにインサイドパーツと呼ばれる機体内蔵型の兵装も追加され、ジャミングからロケットミサイルまで特殊兵装てんこもり可能。
さらにOBも2系から大きく変化し、自由に停止できるようになった、というかOBの性質そのものが変わった。さらにさらにコアに内蔵されるEnergy Orbitと呼ばれる自律兵器まで登場し、まさに火力こそ最強の時代の幕開け。

NX以降はまだやってないからしらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
適当なワゴンセールなんかならAC3とか980円とかで置いてると思うからやってみてもいいかもね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です