帰ってきました木曽川。 アホウなトラブルのおかげで週末ツブれましたが。
知人にゃマザー死んでる買い換えろついでにデュアルコアにしろPCI-Eの高速SLIやれとやかましくいわれてますが。
すいません、「ついでに」以降だけで40万越えそうな物は普通は「ついで」とか言いません。
挙句20万とか10万のレンズを「買え買え」って送ってこないでください。
金持ってないの知ってるだろっwww
つことで木曽川。インしたらあと5分でインターバルじゃね?って感じの状況。要はボロ負け、っていうかレイプ? よーし、沙耶もいたぶられちゃうぞー!
って誰も襲ってこないね。くそう、ノーパンじゃインパクト弱いとでも言うのか。
仕方が無いので、本陣前で、防衛のフリしておしゃべり&召喚おんもさんの与生気。ぶっちゃけすでに気分はインターバル。っていうか状況もインターバル。
次陣の開幕に参加することにして、のほへんと陣終了。
次は午前1時スタート。武田さんが減りやすくなる明け方を絡めた陣。序盤をうまく抑えれば、6時間終了で朝スタート、の二連勝が狙えるかもしれない。
っつーことで開幕囮。
雷飛が中いったので、土屋を囮ってみる。PC走ってきてる~やべ。ってんですれ違いさまにブッ叩く。
…終わって眺めてみたら、土屋向かった囮私だけだった…orz
ごめん、PC叩いている場合じゃなかった。
土屋失敗で期待のかかる原。安定ー!との伝令にほっと一安心。しばらく防衛メインで、原陥落を待ちつつ…待ちつつ…原まだ…??? あそこ終わらないとなかなか攻め手が作りにくい。
ノノ君とか坂井くんとか帰りたがってるみたいだし。
その間も妻木落ちるし、ノノ落ちるし。
どっかから飛んでくる大声。
「原壊滅ー!」
マテ。さっき安定って、安定ってwww
ぶっちゃけこの時点で、序盤抑えるどころか、三手くらい遅れてしまった感じ。しかし、防衛が割りとがんばってて、中がいつもどおりな他はまだまだ耐えている。
とりあえず雷飛には一言モンクいうとしてw
「どこが安定じゃー!ww」
「天武10回↑連発されたら、ムリwwww」
「うはwwwwっをkwwwwww」
さすが原虎くん。やるときゃやります。仕方ないので天武ごときに屈する忍者を仁科にけしかけ、自分はスタコラ右翼側の防衛に。開幕はいろいろやることがあって楽しいです。
おもにあちこちから聞こえる悲鳴とかがww
日根野周辺でうろうろしてると、バカ真っ正直に日根野に突っ込んでくる徒党発見。囮のコースをちょっと避けてあげると、もうだれもこっち叩きにきません。素直だなぁw
というわけで真横から武将徒党ブッたたき。日根野は守りやすくて好きなんだけど、わき道使ったりのトリッキーなことやられるとびっくりするかもね。
というわけで、久々に武将とめとめ。あーやっぱ気分イイ、わぁ。
ただ日根野は向こうさんも連続攻撃仕掛けやすいとこなので、あまり連続で止めるにはそれなりに人がいないと厳しいけれど。
あとはちょろっと囮やらなんやらやって、おやすみなさい。
どうでもいいけど、すでに誰が誰の2nd3rdなのかなんてわかりゃしません。
よって、かがみん、とか呼びくさった人は強制的に脳内で「どっかで会っててどっかで知ってる人」という前提で適当にくっちゃべるので、なれなれしいとか怒らないでください。
OK? ぶっちゃけ昨日一緒に日根野防衛してた忍者さん、誰かわかってなぃぜぇw
折角の北海道土産の紫蘇焼酎を吹き出したじゃねーかよ!w
オバチャブレーキをエレベーターの前でしたり顔で構えるおいちゃんが素敵。
ガイドラインから改変したかったが、HORIの製品が少なくて諦めた。 orz