最近は独立企業が流行ですかそうですか。沙耶です。
なんじゃこりゃwwwwww
あまりに言ってることが意味不明なため、ソースを読んでみた。
もっとわけがわからなくなった。
そもそも、普通は逆なんですよ、スタート地点が。
やりたいことがあって、それを成すために起業という手段を用いる。
いくらなんでも社長になってみたいから会社を興すってのは違う。明らかに。何かというか根本的に間違ってる。
だから、「会社を起こすなんて夢にも思ったことはなく、大体何の会社を作るのかもわからなかった。」なんてことを平気でホザく羽目になる。
目的と手段がきれいにさっぱりすっぱり入れ替わってるよい例としか言いようがない。
☆ マジで吹いた ☆
そこで書店にいって起業関連の本を数冊買い込み研究を始めた。その結果、彩奈さんがたどり付いたのは、やはり「旅行代理店」だった。大学を卒業以来10年近く旅行業界にいたので、旅のことはほとんど知り尽くしている。ただ、同業他社とどう違いを出すかだった。取材した時点でははっきりとは教えてくれなかったが、どうやら彩奈さんにはとっておきのサプライズがあるようだ。
「たぶん私の考えていることは旅行業ではほとんどないから、会社は必ず発展すると思います。ただ、私には会社を起こすノウハウが全くないので、それだけが不安なんです。一緒に働いてくれる女の子は確保しているし、資本金と運転資金合わせて1000万円はあるから、お金の面ではなんとかなると思うんです。あとはどこかの起業塾にでも通って具体的に何をしたらいいか学ぼうかなと思ってます」
なぜそこで本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwハウツー本wwwwwwwwwwwwwwwww
取って置きのサプライズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
資本金1000万円ですでに従業員確保とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう意味わからんwwwwwwwwwwwwwwwwナメてんのかコムスメwwwwwwwwwwwwwwwww
起業の手順ひとつもマニュアルがないとできませんか。何をすべきか、は会社にとって何が必要かを考えれば自然に答えが出てくると思います。
ちょっと考えれば1000万ごときじゃ最初の起業準備の段階でほとんど吹っ飛ぶと思います。
まず、旅行代理店なら事務所が要ります。まさかマンションでやるわけにも行きませんし。
どんな安い事務所借りようが家賃は発生しますし、光熱費も発生します。事務所契約の翌日に事務所開きに漕ぎ着けるわけもなく、電話回線の引き込み、机やいすなどの基本的な事務所セットの搬入設置、事務所開きに当たっては広告などの営業活動。
そして、それが実ってお客さんがきてくれて、実際にその入金に漕ぎ着けるのは事務所開いて速くて半年後でしょうね。
その実入りが初回から利益>経費になるはずもない。どんなに速く見積もっても、一年以上は起業してからは赤字なんです。
最初からどこかから大口顧客でも引き抜いてはじめるのでなければね。新規開拓でのオープンなんてそんなもん。
1年で黒字転換予定です、なんて事業計画で銀行から金引っ張れると思ってるなら甘さもいいとこ。
事業計画の穴つつかれてこんなんには出資できませんね、って言われて街金に落ちて自転車操業から夜逃げパターンでしょ。
まして最初から一緒にやる従業員確保て。給料どうやって払うんでしょう。その方も事業の片棒担いで二人で1000万資本って話ならもっと最悪ですし。
意味わかりません。世の中ナメすぎてますよね。個人経営の喫茶店始めるって話の方がよっぽど現実味がありますね。
旅行代理店ってのは中間マージンを取る会社なので、有る程度小口顧客を数まとめて大きな数にすることで、実際の旅行会社や航空会社などからのバックマージンと大口契約での割り引きによる差額利益で儲ける会社です。
つまり、代理店窓口として利益が上がり始めるのは実際には顧客がひっきりなしに訪れ、小口を大口にまとめれるようになってから、です。
それまではマズ赤でしょう。その間で一回でも未払いでも起こせばいっぺんにさようならコース。一瞬で上流から干されます。
頭おかしいんじゃないですか? で、さらに起業塾ですか。馬鹿も休み休み言えと。その資本でンなこと悠長にやってる余裕はないぞとw
もっとも最近はこの辺の営業活動をネットに移し、実態の経費を押さえ込む例はありますが、ネット事業の場合銀行から金引っ張るのは難しくなりますし、上流との取引における信用度も低くなります。
敷居が低い分、軽く見られる、ということです。
☆ 挙句起業塾の実態が ☆
このセミナーでは、実際に起業の実務的なノウハウより、精神的な心がまえや、生き方を説くところに特徴がある。
コレでは話にもならない。実際のノウハウとテクニックと節税と法務対策を教えたほうがよっぽどマシ。
生き方とか意味わかんない。そんな概念的な話は自分で見つけろ。自分探しの旅ならアフリカでも旅行してろwwwwwwwww
つまりなんですか? 起業したいけど何すればいいのか分からないボンヤリ女を食い物にしてるこの起業塾が一番頭がいいって記事でしょうか。挙句自分の成功の秘訣は教えません、だってお前らを食い物にするのが秘訣ですもの。って話ですよね。コレに食いつく馬鹿って何なのw
☆ と、思ったらこの起業塾の中のヒトも馬鹿だった ☆
経沢さんによれば女性が起業するメリットは主に四つあると言う。一つは女性自身が消費のプロであるから、世の中のニーズを身をもって知っていること。二つめは女性の特性である、きめ細やかさ、優しさがサービスに反映されること。これは今の時代、世の中のニーズに合っている。三つめは、女性は本能的に母性があるので、人材育成などに対して本能的に合致できること。そして、四つめは女性は堅実な人が多くまじめ、小さく産んで大きく育てるという地道なやり方ができること。つまり、起業をして成功する可能性が高いということなのだ。
その上で経沢さんは「売上1億円、年収3000万を目指す」ことにこだわっている。その理由はそれくらいの年収があれば、子育ても会社も自分の人生も、理想の形で実現できるからだという。
OKわかったおねーちゃん。売上一億で年収3000万ってどういう世界か教えてくれないか。
親切に売上、ってヤツを経常利益としてみてあげようか。粗利はもっと上だとしよう。
40%は税金でもってかれるンで残り6000万。その50%を社長取り分でもっていくわけですか。
個人事業かなんかか。設備投資、資本金への繰り入れ、人件費が残り3000万ですか。へーへー。
社長が3000万年収で持ってくのに、社員年収300万とかかわいそうなことしないですよね?
ありえないっすよね。ていうか役員社長だけですか。あとバイトかなんかですか。
これが人件費3000万ならまだ分かるんだが、年収3000万って言われるとね。
で、上のは親切に売上を経常利益としてみた場合。普通売上ってIRに書いたら粗でしょ。
業種で違うのかもしれないけど。
粗利だったら税金はもっと小さくなるけど間違いなく純利より社長の取ってく分の方が多い気がしますwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿かwwwwwwwww数字の計算もできないのか。
そもそも売上一億だって個人事業主だと結構大変な数字だしね。取り扱い商品にもよるが。
こんな現実味のうすい数字を目標に掲げてる起業塾なんて普通信用しないもんだけどなぁ。
☆ これは吹いた ☆
182 名前: 留学生(アメリカ)[] 投稿日:2007/03/01(木) 15:03:10
http://news.livedoor.com/article/detail/3049646/
【女性が起業するメリットは主に四つあると言う。】
1、女性自身が消費のプロであるから、世の中のニーズを身をもって知っていること。
→消費のプロであるからこそ、売れる商品を作るのがいかに難しいかを知っているはずだろw
2、女性の特性である、きめ細やかさ、優しさがサービスに反映されること。これは
今の時代、世の中のニーズに合っている。
→それは個々の特性であり、女性全体として捉えるのは無理がある。
3、女性は本能的に母性があるので、人材育成などに対して本能的に合致できること。
→母性がある=人材育成ができる、という論証がない。レポートでも落第レベル。
4、女性は堅実な人が多くまじめ、小さく産んで大きく育てるという地道なやり方ができること。
→論拠が不明。男性と比較したデータがない。
つまり、起業をして成功する可能性が高いということなのだ。
→???????????????
その上で経沢さんは「売上1億円、年収3000万を目指す」ことにこだわっている。
その理由はそれくらいの年収があれば、子育ても会社も自分の人生も、理想の形で
実現できるからだという。
→売上高1億、社長の年収3000万って有り得ないだろ。常識的に考えて。
いちいち指摘が正確すぎるwwwwwwwww
この記事のドコがおかしいの?って思っちゃったヒトはいろいろ考え直したほうがいいかもしれない。
補足:
業種によっては資本金1000万で事足りる業種ももちろんあります。
ただし、旅行代理店という”中間マージンばっくれ系”、いわゆる商社では無理です。
小さな資本金でいけるのはいわゆるメーカー系か個人技能を生かした技能系でしょう。
メーカー系っつっても大規模メーカーを想像しないように。どれも”起業者自身に技能がある”ことが前提。
つまり、起業者自信がその企業の価値となっているケースです。この場合は資本金が小さくても問題ありません。漫画家などももろにコレですね。
本人そのものが価値なので、実際には資本金+本人の能力、っていう資本になっているわけです。
また、ネット通販などでの在庫を持たない商売も低資本でいけますが、文中にもあるように信用は非常に薄くなるため(実際ネット通販で銀行から金を借りようと思ったらマズ間違いなく別に親会社かなにかがあって、その会社での信用取引でもできてないと金貸してくれません)、資金繰りは非常にシビアにはなって来るでしょう。
しかもネットは価格競争の地場がものすごく広くなるので、大口を持ってる企業と張り合う必要が出るため、それも非常にきつい。いかに販路を広げるか、いかに仕入れの幅を広げて独自色を出せるかが肝でしょう。
いずれにしても平坦な道ではありません。
つまり愛してるよってことです
名鉄ねぇ…、正直いつ潰れても驚きませんよ、ええ驚きませんという沿線住民ですがw
初めて最寄り駅まで新名古屋駅から電車乗ったときドコの田舎鉄道と本気で思ったことを今でも思い出すよ(うちまで名古屋市内からでない!)
近年中に出来る東海道本線最寄り地点の駅が出来たら乗らなくなると判ってるけどねw。
君が空~ゆく♪風~なら♪
僕は♪地に~咲く花に~なる♪
ていう唄を思い出しました。
愛知県は車社会なので電車利用者が少ないんですよ。
これは名鉄だけじゃなく、並走している東海道本線でも2両編成の電車が
普通に走ってますし、主要駅以外の乗降客数もかなり少ないです。
とにかく名古屋圏は道路網が整備されていて、車線も広いので渋滞も少なく繁華街にも駐車場が確保されているので
電車利用が少ないのです。
「車社会」って、聞こえは良いけどよく考えると「田舎」と直結する希ガス(´・ω・`)
車社会なのは事実なんだけど、地下鉄の利用者は普通にめちゃめちゃ多いんですよねー…。
桜通線は見なかった方向で。