ネタだネタだと思ってましたが、ついにアクアリウムのMAGクランが作られたようですwwwwww
加入に水槽晒せとかwwwwwwww今wwwwwコケだwwwらwwwwけwwww
ダムとトイレと連合しなくていいのかw
続きを読む
ネタだネタだと思ってましたが、ついにアクアリウムのMAGクランが作られたようですwwwwww
加入に水槽晒せとかwwwwwwww今wwwwwコケだwwwらwwwwけwwww
ダムとトイレと連合しなくていいのかw
続きを読む
事務所の引っ越しがあるため、留守がちの予定なので、更新は少ないかもしれませんw
沙耶です。
続きを読む
S4姉小路やってみたらマゾっぷりに吹いた。沙耶です。なんだかんだで一応やってはいるんだが、革新のほうがおもしろいなぁ。
能力値はよくて大名の70台、配下は軒並み40~50、西には織田北には上杉南には武田+真田。
よーし、自殺ボタンどれだー?
あ、開幕で「騎馬技術に優れています」とか言われますが、一番有能な子で突撃2です。武力70がいっぱいいっぱいです。牧場技術をデフォで持っていますが完璧に忘れてください。
正直10年くらい使う予定がありません、それ。
姉小路ってどこ?とかいう子はシリマセン多分岐阜の北のほうです。いわゆる飛騨。多分高山とか下呂とか奥飛騨とか白川とかそっちのほうだと思いますが全くどうでもいいです。
桜洞ってどこだよ。
※桜洞城:桜洞城(さくらぼらじょう)は飛騨国(岐阜県下呂市萩原町)にかつて存在した城。
親戚の三木君も全く頼りになりません。
技術開発なんてどんなに急いでも3年くらいたってから鉱脈探査を開始するレベルです。
となりの国の織田君とかは一年目終わるころには「固有技術三段構えを~」とか出てきますがマジで見なかったことにしてください。
正直騎馬で突っ込んだら冗談抜きで溶けます。烈火連発とかマジやめて。
続きを読む
てんどーてんどー。沙耶です。最近見かけない理由はただそれだけだったりします。
最大難度とか言われてるS1北条上級寿命なしイベありぷれーい。
続きを読む
まあいまはどこも不況でかつかつなのかもしれないが、これに賛同できないメーカーは正直死んでいいレベルだと思うよ。沙耶です。
要はゲームは文化じゃなくて消費者から金を巻き上げるためのツールに過ぎない、クリエイターは生産者ではなくて生産機械であるって言い放ったのと変わらんってことだからな。
R-Type Tactics IIがもうすぐでしたっけ?
10/29か。ちょっと楽しみ。R-Type Tacticsの方でもやっておくかなぁ。
R-TYPE、アイレムの作りだした、希代の名作シューティング。
懐古厨といわれようが、なんだろうが、こいつがシューティングゲームの悲惨極まりないストーリーの先鞭をつけたことに異論はないはずです。この設定の基本はR-Type IIIからですが。
続きを読む
さぁ、i7で起動してもようやくHoI2並みでしかねぇと各所で大好評?の心臓がジェラルミンシリーズの三作目、心臓がスペースシャトルの耐熱板が発売されました。
なんのことかさっぱりわかりませんが気にもしていません。
調子ぶっこいてカテゴリ作ったりとかしていません。
はっは、何言ってんだよ昔からあるだろはっはっはwwwwww
続きを読む
沙耶です。誰に勝てるかはあえて言わないでおこうと思います。
いや、そんな、決してチョビひげ野郎を踏みにじってやるぞボルシチーとか思ってないってば。
ほんとだってば!
続きを読む