心臓が毛まみれになった 3

さぁ、i7で起動してもようやくHoI2並みでしかねぇと各所で大好評?の心臓がジェラルミンシリーズの三作目、心臓がスペースシャトルの耐熱板が発売されました。

なんのことかさっぱりわかりませんが気にもしていません。

調子ぶっこいてカテゴリ作ったりとかしていません。
はっは、何言ってんだよ昔からあるだろはっはっはwwwwww


さてHoI3だよ諸君。ポーランドのことは忘れろ。いいから。
道路のことなんかどうでもいいだろ。

まあ本当にコア一個しか使いやがらないので、マジきつい。早いとこhoi3.exeをマルチコア対応にしたパッチを出すべきです。

とりあえず起動して、クイックガイドを首っ引きしながらいろいろ見て回る。
まずは政治面。政党グラフが右にある。まあ、議席数配分だと思っとけばいいんだろう。政党はなんかいろいろあるな。

基本は青が自由主義系、赤がまんまアカ、灰色はファシストのようだ。赤は左翼、スターリニスト、レーニン主義のみっつ。左翼、がよくわからんが、まあいい。どうせ赤いのは全部赤いんだろうし、気にすることはない。赤いのは全部敵だ。

次に灰色はまあ言わずもがな。ファシスト党しかないし、わかりやすい。

青。自由経済主義から自由社会主義、何か専制君主っぽい主義まで入ってる。
で、この中で一番議席確保できた党がこの国の野党になってるって仕組みだ。閣下は法整備で衆愚を誘導、じゃなかった国民を導いていくわけだ。

めんどくさい、AIにまかせようかしら。


次にてくのろじーじーじー。チートコードで速効開発とかかまして回してみる。

…技術水準年代が2000年を超えました。なるほどw
一発で開発完了になる技術と、そうじゃなくて年度開発で進んでいく技術があるわけですね。

序盤に重要なのは工業系技術ですが、基本系である農業やリーダーシップの補正になるEducationなどは年次開発技術で、育てていくと1000%とかになっていく、とw
リーダーシップっていうのは要はアレだ、インテリ層人口くらいに考えればいいのかな。研究員に大量に割り当てると外交ポイントや諜報ポイントへの割り当てがへって、これらをためていけない、このため海外への工作が困難になる、と。

リーダーシップ1.00で前作までの研究ライン一本に当たります。技術のとこに書いてある数字は開発難易度。なるほどね。早い段階で手を入れたいのは機械計算機や教育であるEducation、マンパワー増強の農業などですかね。右の方にあるのはたぶん資源利用効率だな。高くすると資源消費が抑えられるっぽい気がする。よく分からないが。

序盤はこことにらめっこになりそうですね。年次開発技術は、その年次の開発が終わるとすぐにまたキューに入ってしまうため、オーバーテクノロジー開発にならんように注意する必要はありそうです。


外交画面。

まったくわかりません。ヒエラルキー分布になってるのはわかるが…。外交ポイント使って交渉することになるのでしょうけど。AIに丸投げですだってわかんないもんwww


スパイ画面。

こっちもほとんど触っていません。AI任せ。どのみち序盤はほとんどリーダーシップを開発に回すことになるでしょうから、正直外交やスパイに割り振っておくポイントがあまりない。
アメリカとかだと余裕ありそうですけどね。


さて、最後に軍編成を調べてみる。細かい部隊編制はよく分からんなぁ…。大まかなのは一番上に総軍がきて、軍集団がきて、軍団が来て…って具合に部隊をどんどんネストさせていける。

編成を変えるときは部隊単位でデタッチして、別の軍隷下にアタッチする。
総軍トップはHQがなる。トップの身分以下の将軍しかアタッチできない。上の部隊をデタッチ/アタッチすると、入れ子になってる隷下部隊ごと別の総軍隷下に移動する。

んで、HQに対して戦略指示を出す、と。なるほどなるほど。これは面白い。

基本はヘッドクォーター。必ず司令部を置く。その下に部隊がつく。ほうほうほうwwwwww
司令部単位でも動ける、と。でも上位司令部の命令が優先と。ほおおおおおおおwwwwwおもしれーwwwwwwwwwwwwwww

そりゃ大統領が全部隊の直轄指示なんて現実味はないよな。将軍に大まかな命令を出して現場は現場が仕切ると。これは考えたな。RTSらしい、といえばらしい、ですが、それ以上に戦争らしい雰囲気がよく出ている。

これ、すんごい楽しそうですw 試しにPrepareやDefensiveでの命令を出して適当な場所をオーダーすると、わらわらわらっと部隊が動き始め、国境線沿いに展開しますwwwww
うはwwwwwおもしれぇwwwwwwww
プレイヤーは総軍HQや軍集団のHQをどこに置くか、を決め、それらを展開し、そこから指示を出して将軍に展開させると。

もちろん従来のように直接命令も出せますが、やはりこれは親衛隊作ってSSだけ指示するべきですね。

部隊構成を作るのが慣れるまで大変ですけど。しかも、陸海空がごったまぜになります。実際、陸軍の将軍のHQから艦艇や航空機の生産要請もきますしね。
HQには指示できる距離が決まっているので、あまり遠いとこにいるHQの隷下に入れてもだめです。その時は手作業で指示範囲まで連れて行ってあげないといけないのかな。

でも、これはいいなwこの部隊展開、将軍ごとのスキルで好みがあったりするのかな!
オラ、とってもわくわくしてきたぞ!w

また、各部隊からはガンガン「これがほしい」「あれがほしい」と我がままを言ってくるので、部隊増やし過ぎるのも考えものかも知れません。
ああ、そうそう、内政画面にMvoilizeってのがあって、こいつを押すと予備役(充足率が1/3くらいしかない部隊)を100%まで補充し始めます。
解除すると人数を減らし、物資消費を格段に押さえてくれます。

常備軍でフル補充され続ける部隊と、予備役部隊は混在でき、予備役を後方からの補充部隊とし、常備軍の前面展開とか、もうぞくぞくしますね。

あ、生産画面は前とあんま変わってなかったからパスw 生産できる部隊はなんかずいぶん増えてたようにも見えたけど、まあわかるレベルだったので。



とりあえず大体わかったけどイベントで何言ってんのかわかんねーんで早く翻訳終わらせようぜwwwwwww

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です