任天堂追撃?

E3開催中につき、そっちのネタばかりでスマン。

任天堂のE3での発表内容のレポートなどが出てきました。



Yahoo!ITMediaなどにもこちらもレポートされているので、興味があれば見てみるといいでしょう。

これまでの三社の中では、最も小さいハードウェアになるのでしょうか。まだ、中身のほうは出来上がっていないのか詳細の発表は無く、モックアップのみの展示となっているようです。

GC、NES、SNES、N64などの過去の機器との互換性路線を打ち出してきました。
ある程度は事前にリークされていたので知っていたのですが、過去の全機種のサポートをしてくるとは。
もっとも、ファミコン/スーパーファミコンのカセットとかは使えないので、ダウンロードサービスでソフトを提供するようです。
#ぶっちゃけ公式のROMイメージダウンロードサイトって気がしないでも無いんだけど。

ただ、1ソフトのダウンロードでいくらボる気か知りませんが、出来るだけ低価格を実現していただきたいですね。1ソフト200円とか100円とかだと非常に気楽に遊んでもらえると思うんですけどね。
ゲーム自体は古いものですし、どれだけのソフトが提供されるのか分かりませんけれど。

内部的にはおそらく、というか間違いなくソフトウェアエミュレータでしょう。
GC、N64あたりはハードウェア的にある程度の互換を持たせるか、ライブラリやシステムコールでのサポートがあるのでしょうけど、それ以前のものは昨今のゲーム機のスペックなら、ハードウェアでサポートする必要なんかないでしょう。

また、同時にゲームボーイマイクロとやらも発表されました。ちっせえええええ!

ただね。なんか勘違いしてる気がするんだけど。
小さいことはいいことだ、が極端に出すぎてない? Revolutionが小さいのはいいんだけど。
明らかにゲームボーイマイクロは小さすぎ。

携帯ゲーム機は小さいほうがいいのは確かだけど、これをつかって遊ぶ子供の視力低下がものすごく心配。
画面含めて小さすぎる気がします。ヒューマンインターフェースとしては落第点じゃない? これ?

次世代機競争、そして高機能ゲーム機。それはそれで面白いからもっとやれ、とは思いますが。
大人のつまらない意地の張り合いだけじゃなくて、たまにはそれで遊ぶ子供たちのことも考えて欲しいものです。
据え置き型のゲーム機はより高性能に、でもいいんですが、携帯ゲーム機はある程度の大人をターゲットにしているPSPなんかと違って、GBってものすごく低年齢ターゲットのインターフェースでしょ…。
世界最小とかの肩書きが欲しいのは分かるけれど、ユーザーが置いてきぼりになっちゃって無いかな…。なんて思ったりもした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です