ネムス

眠い眠い眠い。毎日がえぶりでいな学生さんと同じ感覚で朝までやってたら眠気ピーク。
よって今日は眠くなったら速攻寝ることに。沙耶です。

PCがうるさい、とか言ってる人は水冷にしちゃえばいいと思います。
最近は水冷ユニットも安くなりましたし、ワンセットのものもありますし。
はるぴーはあさるとたんにおねだりするがいいと思います!w


というわけで水冷ユニット。
Evrecool NIGHTHAWK WC-F117
CoolerMaster Aquagate ALC-U01-U1
いずれも5インチベイ二段を使って内臓するタイプ。水漏れさえ起こさなければ静粛性、冷却性ともに水冷は安定して高性能です。
キューブだとベイが足りないからキューブでの利用を検討する場合は外付け型の水冷になるんでしょうが、キューブPCなんかで水冷とか、ほんともうバカじゃないだろうかw

VGAヘッドもついてくるのと、ラジエーターのフィンの数と通気性がそこそこよさそうなので、人柱としてNightHawkいっちゃってみてくださいw

さて。
もうすでに帰ってきた時点で眠いのでぶっちゃけほんとなんもやる気がおきません。知行三箇所を見て周り、ろくな村役がゲットできないことに愕然となります。林地で牧場★☆、牧場で林地★☆でたってしょうがねぇんだよw
せめて林地で畑★☆ならまだしも…なぁ?

というわけでさくっと薬のPLでもしようとお出かけ。美濃のフィールドで全検470↑いる事実には目をつぶる…わけにもいかないので尾張へ。
偽武者飽きたんだけどな…ってことでこそ泥やらをやりつつ南下。ひをかせやったことなかったのでやってみる。痛ぇ!w
僧とちがって薬は店売り装備程度しか用意してないので、付与とかありませんw
おかげで痛い痛いw

ダラダラやってたので再生・壱とってやめw
今日はもう寝るー。ってうろうろしてたら(寝ろよ)うきつに絡まれます。
なんか越中1丹とかなんとか言ってやがります。元気ですね^^^^^^^^;
「沙耶さん・・・両替奥で待ってるね!」
夜中にこんなこといわれたらもう…寝る。
最低!とか言われました、ゲヘゲヘ。最低巫女でごぜぇます。ほっとけw

ちゅーにのペースにあわせてたら体がいくつあっても持つわけがありません。
…いや、私も14だけど!(言い張ってみる

0 thoughts on “ネムス

  1. 安物ケースの付属の容量ない電源やと、お財布の中に残った残金で可能な限りのハイスペックVGAを買って取り付けて、で、ヒューズが飛ぶってことになったりしないかしら?
    ヒューズが飛んでくれたらいいけど、安物だと防護策とられてなくて、過負荷なのにそのまま使えたりして、最終的に、電流火花が体を走る~、なんか焦げくさいぞ、ってなことに。。。そんな電源はさすがにもうないか?
    なんつーか、かんつーか、電源は怖いっす。

  2. ATX電源のヒューズがトんだ事例はいまんとこほとんど見たこと無いですね。
    安価電源使って怖い、というのは基本的には12V/5V/3.3Vへの電流量が安定しない、の一点です。
    これが元でマザーへの供給電流が不足、あるいは過剰を引き起こします。
    トランスは経年劣化するので、安価なトランスだと瞬く間に劣化し、電流量を安定させることが出来なくなる可能性が出てきてしまいます。
    不足方向になるだけならシステムが起動しない・落ちる程度で済みますが、逆に過剰方向へのトランス劣化が発生するとマザー延焼です。
    この防止に一応ヒューズはありますが、ヒューズがトぶくらいの過剰が発生する頃にはマザーが燃えないにしろなんらかのダメージを負っていると思ったほうがいいでしょう。
    これは高級品も安価なものも特性は余り変わりません。リダンタントとかだとまた話はぜんぜん別ですけれど…。
    電源が不安なときはUPS入れて供給電力を一定に安定化させる、電源をリダンタントなどで多重化する、などの方策がよくとられますね。
    ま、個人ユースならそこまでやる必要は基本的にないでしょう。多少いい電源かっときゃ安心、ではありますが、安物でうごかねぇ!ってこともあまりないでしょうw(たまにはあるがw

  3. この週末に実家の2号機を組み直しました。
    単にケースが小さすぎ(ケースも電源もマイクロATX)て放熱不足で落ちるというだけのコトだったので、
    ケースは昔のエプソンダイレクトのセレロン500なマシンから、電源は1週間に1度しか使わない(こっちの住まいの)4号機からとりあえず引っこ抜いて組み合わせ。
    ※つまり、中身をそのまま別な器に盛りつけなおしただけw
    まぁ、この外した方の電源が、取り付けサイズは普通のATXなのに、奥行きが普通の2/3ぐらいしかありませんでしたw
    ちなみにこの変な電源を4号機に付けてみたら通電はするけど起動しませんでしたw
    しょうがないのでさっきabeeの450W電源を買ってきてしまいました^^;
    1つぐらいATXサイズに変換できるパーツのついたマイクロ用の電源買っとけばよかった・・・orz

  4. 機械音痴には判らないけど、アドレス先のマシンなんだか過ごそうですねw
    でも冷却システム二つもついて、「五月蠅い」だろーなーと思う春日はイケナイ子なんでしょーか。
    あっついと壊れるのは判ってるんだけど、今のPCファンがめっさ五月蠅いんです・・・><

  5. えーと・・・この手の鯖マシンってよく見てたけど、素朴な疑問としてWin2kとか乗るのか?
    ほぼUNIXだったしな。こーいうマシン。

  6. ブートドライブのHDDが逝った。。。orz
    前々から信on中にいきなり落ちる事があったからやはり寿命かと
    週末に大須にでも買いに行くかー
    と、初めての足跡がこれか・・・

  7. えーっと、サーバマシンもATXベースのファクタで構成されているなら中身は普通のパソコンと同じです、同じ。
    なので、別に各OSの制約を気にしないならWindows2000だろうがWindows95だろうがMS-DOSだろうが入ります。
    Windows2000は祭の言うとおり物理プロセッサ数の制約があったかと思います。
    4つ以上のCPUは基本的にはWindows Serverで。
    ただし、XPでは物理プロセッサとはCPUの個数と定義されたので、最近のデュアルコアはCPU一個、らしいです。
    あとメモリのほうは3Gじゃなくて4Gじゃないかな。
    これは32ビットOSの制約なので64ビット版にはありません。
    ぶっちゃけ32ビットじゃアドレスバスが4GBまでしか管理できないだけです。
    私はどうせWindows 2003 Server手元にありますのでぜんっぜん関係ありませんがw
    ちなみに激しくうっさいので普通は専用のサーバルームか、防音構造をもつ19インチラックに収めます。
    じゃないと神経を逆撫でしますよw

沈月 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です