これの価値がわからんアホが多いのか…

まあいまはどこも不況でかつかつなのかもしれないが、これに賛同できないメーカーは正直死んでいいレベルだと思うよ。沙耶です。

要はゲームは文化じゃなくて消費者から金を巻き上げるためのツールに過ぎない、クリエイターは生産者ではなくて生産機械であるって言い放ったのと変わらんってことだからな。

フランス人「レトロゲームの博物館を作りたい!」 任天堂・セガ「協力しますよ」その他「知るかボケ」
続きを読む

かっ

一昨日くらいから吉野が屋久島だか宮古島だか沖ノ鳥島だかに旅行なのでなぜか昨日今日は休出しているさっさとしかメッセしていません。

沙耶です。

ヒマです。なんで挨拶がそんな話なのかはあえていちいち説明する気も起きませんがそう言うことです。
多分ツッコんだら負けです。我慢してください。
続きを読む

うわぁぁぁぁぁ。

恋愛サーキュレーション可愛すぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

というわけで本編が止め絵だらけどころか黒コマ赤コマだらけさらには音声のみとかふざけた字幕出して本編の30%が終わってしまった10話がお疲れさまでした。

まともなの見せろや糞がああああああああああっwwwwwww

沙耶ですこんにちは。

決して見終わった後にオープニングのみを延々ループしてたりしていません。
え、だって可愛いじゃん。なんか文句あんの?wwww
続きを読む

くっ…ここは俺に任せてお前は先へ!

久々にアクセスログを見てみる。はてなからけっこうきてるもんなんだな。
あそこ使い方わかんないからよく分かんないんだけどwwww

沙耶です、おはようございます。

PSPで見てるひとこんにちは。さらにそれより少ないSun Solarisで見てる人こんにちわwwwww

それからWiiで見てるひと。PC買え。
続きを読む

サド侯爵。

マルキ・ド・サド。侯爵位。作家。フランス革命期に存命。革命前からバスティーユに収監され、その後いくつかの刑務所を転々としたのち、一旦釈放されるも、ナポレオンによって精神病院に収監。サディズムという言葉の語源となった偉大なる侯爵。

彼の作品の多くは刑務所内で書かれたもので、暴力的なポルノ作品がほとんどである。
なお、収監された理由は虐待と放蕩。

ソドム百二十日など、無神論、反権威主義、暴力、個人の快楽の追求、エロティシズムと、当時のフランスの常識を打ち破るまさに禁書中の禁書を書き続けた。死後、その作品が再評価されるのはシュールレアリスムの台頭を待たねばならなかった。妻はルネ・ペラジー・コルディエ・ド・ローネー・ド・モントルイユ。子供もいます。

リベラル思想の大家といえる。
続きを読む