03月11日のココロ日記(BlogPet)

今日も感性が買えませんでした……残念。

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪



0 thoughts on “03月11日のココロ日記(BlogPet)

  1. 俺はずっとATi一筋で、何時もドライバーで悩まされたけれど、それでもそれが楽しいと思えて仕方なかった。
    さてさて、今はこんな感じ。
    CPU AMD Athlon64 X2 DualCore Processor 6400+ 3.2GHz
    メモリ 4GB
    グラボ Radeon HD3850
    この環境で、信は快適です。
    もう暫くこれで使い潰そうかと思っていたけれど、何か新しいマシンを組み立てたくなってきたぞw

  2. 基本的に信で問題なんか起きねーよ、何年前のゲームだよwwwwってレベルかと。
    合戦のはサーバとのラグ問題だし、クライアントだけでどうにかなる話でもねーし。
    Athlon64 X2 6400+だとWindsorコア、Socket AM2か。AM2+ソケットのマザーならPhenom II X4 940 Black Editionを中古屋回って探してのっけとけ。これ以上は出ないから。
    グラボはHD 5850乗せとけば上と合わせてそのままFF14クラスの推奨環境まで行く。
    後はOSを64bitにしてメモリをup toの限界まで乗せときゃ大概のことは問題ないだろwwww
    これで後1~2年は十分戦える!wwwww
    飽きるころには趨勢も決まってくるwwww
    ちなみにうちのサブマシンがにたよーな感じだなw AM2+マザーに9600GTだわw
    CPUは低電圧版のおっせえの使ってるけどw

  3. もう既にWin7 ultimateの64bit載せてたりw
    まぁさっきかがみんが書いていたけれど、もう少し待って値下げラッシュ入ったら、喰いついてみるよ。在庫があればだけれどw
    メモリの限界までって、確か結構天井高いぞw

  4. とりあえず、ゲフォGT340というかゲフォ300番台ってリネーム…、まあ□eは新しいからつおいんだろと思って書いたんだろうけどねw
    今回の問題の根底にあるのって、ファブレスのnvidiaが実際にチップを作る委託先のTSMCの能力を計算入れていなかったことがすべてだと思うわ。
    同じくATiもTSMCに委託してるけど、委託先がタコだと早めに見切って、TSMCが作れるレベルで設計して被害を最小限に抑えたATiが正解だったということだね。

  5. 個人的にはFermiの設計理念の段階からそもそもGPGPUをGPU転用って思想が腐ってる気もするのだが。
    予定通りのクロック数が得られていても5870を圧倒する、なんて誇大妄想気味なNVの法螺は実現してなかったとおもうのだけどなぁ。

  6. その存在が噂された当初は9800のリネームだと言われ、
    HD5870が現れるとそれをはるかに超えるすぺっこのDX11対応コアが来四半期にでるんだと言われ、
    そして蓋を開けてみればただのリネームでしたというオチを付けでCebitに望む。
    そんなカードを正式名称なんて俺は認めないッ!!!wwwwww
    GTX260って書けばいいじゃないか。
    何が恥ずかしいのかね。
    前世代9800GTGEにすら勝てないそのちっぽけなプライドか?w
    いいじゃないか、NVが名機のあと当分名機を作れないことなんてみんな知ってるさ。
    GeForce4 Tiを僕は忘れない。そしておまけのようについでのごとくGeForce FX5800とか言う名前の裏切り者のこともwwwwww
    結局2xx->3xxリネームして開発中のGTX380をさらにリネームしてGTX480/470にしただけだもんね。
    新製品出せない苦肉の策とは言え、そんなみっともない姿をさらけ出すようなのは認めない。だから存在しないし売ってもいない。あってはならない。ていうかおいてたら全部マジックでGTX2xxって書き直して回ってやる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です