さあ、週末ですよ週末。久々に信でもですね。沙耶です。
あ? PS3が起動してる? なんのことかわからないなぁ!wwww
せっかくルータのポートも開けたことだし、DHCPも設定しましたしー。
続きを読む
さあ、週末ですよ週末。久々に信でもですね。沙耶です。
あ? PS3が起動してる? なんのことかわからないなぁ!wwww
せっかくルータのポートも開けたことだし、DHCPも設定しましたしー。
続きを読む
鯨問題とは違ってこっちはまだいろいろ議論が成立するから面白い。
賛成反対入り乱れてるが、単純な反応をしてる子を除けば結構まともな意見交換になっているところが多い。
非常に興味深いうえに、反論しにくい意見も少なくない。
続きを読む
仕事中にマンスリーアーカイブの折りたたみとかやってましたが流石ゴッグだなんともないぜ。
さて。
もう春も近くなってきましたし、そういやこれいままで紹介してなかったなぁ、と久々に読み返して思い出してたので。
沙耶です。
とっても心温まる
続きを読む
世の中にはそういう奴がいるんですよ。だまされてるのは自分の判断能力の欠如なんだからさっさと理解して社会勉強だと割り切ってしまいなさい。
仕事なんて大なり小なりつらいもの。カネが楽して手に入ると思ってた君が甘い。
あとね、前提条件なしだったら脱がして楽しいかって楽しいにきまってるだろ馬鹿かお前は。
続きを読む
タイトルのことは気にしたら負けです多分。沙耶です。
クソなんでやっちゃだめよ。やるんだったら沙耶の唄おぬぬめ。
何の話ですか。
続きを読む
消化率90%…初回出荷2万が瞬殺だったけど、店頭消化90%はすごいな。
単純に考えても追加出荷3万でてほぼ滅殺された格好か。
まだ取説読んでるだけだけど!!wwww
うむ、面白かった! 映画見たことなかったしね。
ちょっと映画見てみたくなりました。
『ユージュアル・サスペクツ』(The Usual Suspects)を原題として、ほぼオリジナルに沿っているとのこと。
ミスリードの誘導まではわかってたが伏線全部は追いきれなかったなぁ…。
続きを読む