年の瀬ですね。昔は戸止の背といったそうです。
沙耶です。
戸止、は戸車を受け止める小さな部品で、戸の溝の最後に付けられています。
いよいよ一年の最後、戸止の背が見えてきてしまった、ということですね。
また、戸止、はとどめ、にも通じることから最後、終わり、の意味もあったとのことです。
日本語って面白いですね。
続きを読む
年の瀬ですね。昔は戸止の背といったそうです。
沙耶です。
戸止、は戸車を受け止める小さな部品で、戸の溝の最後に付けられています。
いよいよ一年の最後、戸止の背が見えてきてしまった、ということですね。
また、戸止、はとどめ、にも通じることから最後、終わり、の意味もあったとのことです。
日本語って面白いですね。
続きを読む
なんか定期的に伊勢神宮に行ってるような気がします沙耶です。
まあ近いしねw
というわけで、紅葉狩りに行けなかったのでちょいっと伊勢まで足を伸ばしてお伊勢さんに詣でてきました。
流石にあそこと熱田に正月に行く気にはならないので。
沙耶です。ご無沙汰してます。
続きを読む