おおむね、同意できるかな。

んー。大半は同意。

東のエデン監督「今の若者はニコ動でクリエイトした気になっている」

だから基本カバーや何らかの元ネタがあった上でないと見れないものや、あるいはミクを前面に押し出さないと強みが出ない、ってのはクリエイトとはちょっと違うよね。


それらはパスティーシュだとかオマージュだとかって呼ばれてるものだろう。

それを取り除いたうえで、オリジナルの楽曲での楽曲そのものの出来がいいもの、ってのは別に存在しているし、それらのオリジナル自体はクリエイトだと思うが。

結局、ガンダムSEED一本見てロボットアニメってこういうもんか。じゃあ同じカテゴリのEVAも糞ですね。って言ってるのと変わらん気もするが。
まあソース読んでないので全文からの印象は違うのかも知らんが。

これはこれでアレはだめ、これはいいっていうラベリングをしてるだけじゃないのか?
出自がどうあれ面白いものは面白いと評価されるべきだし、出自が正当だからと言って面白くないものまで面白いといわねばならん理由もないだろう。

作り手側がどれだけのリスクをしょっているのか、っていう違いはあるし、粗製乱造する結果になっているのも事実だ。
結局、リスクがないのだから作り手は好きなように好きなだけ発表するだろうしな。

それが、既存のクリエイターにとって、生活かけてまで作り上げたものが対等の評価を得るってのは苦虫噛み潰したみたいな気持になるのもわからんでもないが。

だけど、それこそ出自にこだわりすぎてんじゃねーのかな、とも思う。

ゴミの中にダイヤモンドがあるんなら引っ張り出して同じステージに立たせればいいんじゃねーの。そのうえでまだ勝てるほどのダイヤモンドなら惜しみない称賛を浴びてしかるべきだと思うし。
ゴミの中からダイヤモンドを選別する作業はオマイラがやらなくてもムーブメントとその場限りの熱狂に踊らされやすい連中が必死で作ってくれてるよ。

それは、結局電通のやってたことに過ぎないし、それと構図は変わってねぇよ。

引っ張り上げてから売れるかどうかなんて、そんなのわかりゃしねぇよ。電通の作ったムーブメントに乗っかる人がどれだけいるかが分かんなかったのと同じように。

結局ニコ厨って存在はある種の電通なんだよ。博報堂なんだよ。

”こいつらにだけ”ウケてる何か、があったとしてもそんなもん大したことじゃないんだよ。局所的なムーブメントに過ぎないし、それは何らかのリスクを負って生み出されたものではないし。
連中がこれぞ、って思うものはもう一段上のステージに上がってくるさ。神、神、って呼ばれてのぼせあがった気分のクリエイター気どりが。

んであんたたちのいう戦場に顔を出すさ。

その時に何を作れるかだろう? あんたたちが問題にすべきは。
インディーズ以下、仲良し四人組のアマチュアバンド相手にトップメジャーバンドがあんなもの音楽じゃねぇ!って言ってるのと何が違うの?

それを”クリエイト”だって呼ぶ行為は沙耶も全面的におかしいとは思う。だけど、だからっつーて否定されなきゃならんとも思わない。
だって、どれだけのプロ漫画家を生み出したよ、晴海は。プロになれば少なくとも戦ってるステージは同じ場所だろう。その裾野にどれだけのうぞーむぞーの死体が転がってるか、ってだけだろ。

展開されているステージが現実の”どっかの場所”から単にネット上のどっかの場所、に変わっただけじゃない。

まあそのバカな企画書を持ちこんだバカが馬鹿なだけで、別にそのステージ自体を否定することはなくね?
アマチュアからプロへの道筋の方法がいくつかあるってだけの話じゃね?

コミケにしろニコニコにしろ、さ。

誰かのアイデアを間借りするその企画書自体は確かに消費に過ぎない(付加的な創造性も含むとは思うが)けど、たとえばそれがどのくらいの割合であれば消費からクリエイトに昇華されるのか?
野坂の火垂るの墓だって、”戦争”っていうベースイメージあってこそ作品になる。

そもそも戦争って何。なんでこいつら貧乏なの。ってそれも理解できないあほには何も感動するとこねーだろ。
千と千尋なんてなんで海外が評価できるんだあれは? 映像美か? 物語の根幹をなしている神域への理解なんてのは多分日本人でも大して理解できてるやつなんかいないすごく限定された”元ネタ”の上に構築された世界だろう?
大本の根っこの部分を”楽しむ”必要があるかないか、なのかもしれんがね。

”ミクであること”が必要であるなら、それは消費だろうが、そうである必要性がないなら、それは立派なクリエイトではないかと思う次第。ま、しらん。どんな企画書だったのかはわからんし?w

ベースの”知識”ってのと”元ネタ”がある、の二つに実はたいした差はない。一方が標準化されて一般化された”元ネタ”に過ぎない、って気がつけば、その二つの(実態面における)差異はさしたることはない。
標準化し、一般化する行程にものすごい金と手間と時間がかかるだけ、と言ってしまえばそれまで。

結局、それに依存しなければ表現が成立しないなら、それは消費であるといえるし、それを取り除いても成立するなら、クリエイトだと思うのだけどなぁ。

東方の映像にしろなんにしろ、そこから”東方であること”を取っ払って成立するかしないか。ではないかな?

模倣からの消費は面白いと言えば面白いが、あくまで内輪受けの狭い範囲のアマチュアどもの手すさびの遊びだろ。ほっとけよ。
それをクリエイトだのとぬかすバカはまあ叩きのめしてくれて結構だが。そういうバカが量産されていることを問題にすべきであって、作り手に問題があるとは思わんが、企画書持ち込んだ奴が作り手なのだとしたら、作り手はもう少しいろいろ考えるべきだな。

コミケで売ってる東鳩エロ同人誌を面白いでしょう!って言いながら集英社に持ち込んだようなもんだ。

バカとしか言いようがないが、まあそういうバカを蹴っ飛ばすのはお前らの役目じゃね?
何をどうしたってそういうバカは生まれてくるさ。
ちょっと度がすぎるってことなのかもしれんが。

沙耶はボカロを聞かないわけじゃないけど…。

少なくともアレのブツでこの狭い世界から出ていけるようなモンになったモノってすくねーぞっと。
ミクであることを取り除いて成立する曲がどれほどあると思ってるんだ?
歌手に渡したらただのチンケなJ-POPになり下がる曲ばかりだろ。

お決まりのコード、おきまりのメロディライン、飽き飽きするほど聞きあきた定番の組み合わせ。
歌詞のメッセージ性は薄くてぺらっぺら、どっかで聞いたような文句並べ立てて。
ま、そんなだから今の邦楽は死んでるんだけどな。そう言う意味では邦楽だってクリエイトじゃないだろうwwww

だけど、それはそれ、狭いボカロって世界なら十分それでいい、と思うよ? ニコニコの中、その中でクリエイター気どるのだって構わないんじゃない。リスクを背負わないってのはそう言うことだと思うけどね。
それらを踏まえたうえで、狭い世界の評価が得たい。そう言うことではないの?

そこから外の世界とぶつかるレベルになってるのはぶつかってみればいいと思うし、そうじゃないやつは思いあがらない方がいい。とは思うよ。それを弁えたクリエイターであれ、ということであれば、非常に共感できるかな。
だからっつーてじゃあその狭い世界が元凶だからつぶしてしまえ、ってのは暴論だと思うが。そりゃマイノリティへの暴力にほかなるまい。

と、愚考する次第。ソース全文を読んでみたいなぁ。

0 thoughts on “おおむね、同意できるかな。

  1. 夕べのらんちき状態をテレビで見たら
    自民
    民主
    共々
    チネばか!て思ってまった。
    ムカプンプンの勢いblog書いて、今朝我に返って、アホらしいと思って消したんやけど…
    ウチてアンポンタン…?(-_-;
    というか…
    ぽっぽっぽの事。だ~れも知らないのぉ?と都議会選挙見て思うの…党首がもしもしなだけで、他の人はえぇの?気にするウチがダメなの?
    それに、自民はグループがバラバラやから選挙負けたのに頭がダメって責任転嫁でしょ~なんだかな~(-_-;)
    なんかこの国おかしい~!
    おかしい思うウチがおかしいの?…

  2. 人にはいろんな考えがあるもんですwww
    民主支持、ゆーてもぽっぽ支持じゃない人もいますし、単に自民がやだから、で投げる人もいます。
    ぽっぽがあくどかろうが黒かろうが、それをある程度些末事であるとみる人もいます。
    政治家なんてみんな黒いでしょ。って言ってしまえば。
    自民の派閥に関しては民主ほどてんでばらばらでもないのでわかりやすい方だと思うけどなー。
    民主は派閥もつくれんくらいまで個々の議員でばっらばらだから全く党である意味が理解できないレベルだけど。
    結局社会党系列からの自民憎し、で集まったのと、自民離反系の連中の吹きだまりだからあそこはまとまりようがねーだろーとしか。
    おかしい、って民衆が気づくころには侵略は終わっているのですよよよよよよ。
    おかしいとおもうなら、おかしいんです。
    おかしくない、と思う人にはおかしくないだけです。
    一票持ってる、ってことは、それをどう感じたかを”他人の誰かの意見や感情に左右されないで自分の思ったことを表現する権利”の一つです。
    おかしいと思ったなら他の1億2000万の人がおかしくない、って思っていたとしても、おかしいんです。自信持ってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です